学校運営方針
群馬県立渋川工業高等学校

1 教育目標
  個性の伸長を図るとともに、自ら考え判断し、産業社会で意欲的に活動する、誠実で
  思いやりのある人材を育成する。


2 学校運営方針 
  (1)安心・安全な学校
      いじめの根絶と安全教育を推進した、危機管理の充実した教育活動
  (2)信頼のある学校
      全教職員の共通理解と協力に基づく教育活動
  (3)開かれた学校
      家庭・地域と連携し、広報活動の充実した教育活動
  (4)創意工夫する学校
      社会の変化や生徒の多様化に対応可能な、創意工夫に満ちた教育活動

3 指導の重点
(1)安心・安全な学校生活
   ・授業、部活動や課外活動における、安心・安全な学校環境づくりに取り組む。
   ・きめ細かい生徒指導や教育相談により、いじめのない人間関係づくりを推進する。
(2)学力の向上
   ・基礎的・基本的な知識及び技術・技能を定着させ、生徒一人一人の学力の向上を図る。
   ・進路実現のため、目標を持って主体的に学べるよう習慣づける。
(3)健康で創造力に富む豊かな心の育成
   ・部活動や文化的活動を推進し、健康な体づくりと心の成長を促す。
   ・学校行事や生徒会・委員会活動等で、生徒の主体的活動の場を多く設定する。
(4)社会性の育成
   ・ボランティア活動、地域への貢献活動、就業体験、研究発表等を積極的に行う。
   ・社会の一員としての自覚が深められるよう、生き方や在り方を考える場面を多く設定する。

スクールポリシー
学校 群馬県立渋川工業高等学校
課程 全日制 学科(部) 機械科・自動車科・電気科・情報システム科 

 

グラデュエーション・ポリシー(卒業するまでにこのような力を身に付けられる学校です)
ものづくりに必要な基礎的な知識・技術を身に付けた「ものづくりの達人」
他者の気持ちを思いやり、他者と連携しながら課題を発見・解決する「協働解決力」
予測困難な社会にあっても、あきらめずに挑戦し続ける「チャレンジ力」

 

カリキュラム・ポリシー(このような学びの場を提供する学校です)
工業の専門教科を座学だけではなく実技をとおして実践的・体験的に学習する授業
習熟度別授業・少人数授業等による「やったらできた」を実感できるきめ細かい指導
設定した目標に到達するために、技術力を高めながらより実践的な課題研究を展開
多彩な生徒が参加し協力し合える学校行事や生徒会活動・部活動等の推進
基礎力、技術力・実践力の裏付けとなる、各種検定等の資格取得支援

 

アドミッション・ポリシー(このような皆さんを待っている学校です)
ものづくりを通して、学ぶことに喜びを見いだせる人
社会に貢献するために、工業を学ぶ意志のある人
部活動や資格取得等に積極的に取り組める人