カテゴリ:部活動
バレー部 地区大会 優勝
平成27年度 北毛地区大会
バレー部 ・・・・・・・・・・・9/5(土)/沼田高校
☆準決勝 渋工2-0中之条高校
★決 勝 渋工0-2沼田高校
~準優勝
4連覇を目指した大会でしたが、惜しくも敗れました。
応援していただきありがとうございました!
☆準決勝 渋工2-0中之条高校
★決 勝 渋工0-2沼田高校
~準優勝
4連覇を目指した大会でしたが、惜しくも敗れました。
応援していただきありがとうございました!
自動車研究部
Hondaエコ マイレッジ チャレンジ2015 第7回もてぎ大会
渋工B 11位

自動車研究部 6/20(土)ツインリンクもてぎ
ワールド・エコノ・ムーブ2015
弓道部
平成27年度 群馬県高等学校弓道春季大会
4/18,19ぐんま武道館弓道場
本校からは男子13名,団体2チーム,個人5名。女子1名が参加しました
※男子団体Aチームが予選12射9中、決勝12射7中の計24射16中で2~5位 決勝戦に出場--競射の結果 第3位となりました--
4/18,19ぐんま武道館弓道場
本校からは男子13名,団体2チーム,個人5名。女子1名が参加しました
※男子団体Aチームが予選12射9中、決勝12射7中の計24射16中で2~5位 決勝戦に出場--競射の結果 第3位となりました--
ボクシング部 新人大会 関東選抜出場
第56回群馬県高等学校ボクシング新人大会(11/1(土)~3(月)渋川工業高校)
電気科2年 大河原春樹 ライトウェルタ-級1位・・・関東選抜出場
機械科2年 飯塚開成 ライトフライ級 2位 ・・・関東選抜出場
機械科2年 宮沢卓巳 バンタム級 3位
電気科2年 大河原春樹 ライトウェルタ-級1位・・・関東選抜出場
機械科2年 飯塚開成 ライトフライ級 2位 ・・・関東選抜出場
機械科2年 宮沢卓巳 バンタム級 3位
全国高等学校ラグビーフットボール大会群馬県予選
10月/全国高等学校総合体育大会
第94回全国高等学校ラグビーフットボール大会群馬県予選
リーグ戦 1回戦 39対19 勝利
2回戦 14対45 負け
※2位通過
選手/機械科3年 南雲健也,松井勇樹 電気科3年 高野竜一
自動車科2年 高橋徹,星野佑輔 電気科2年 佐藤一聖,西村侑祐
電気科1年 山下拓真 情報システム科1年 松原伸治,髙木創太
第94回全国高等学校ラグビーフットボール大会群馬県予選
リーグ戦 1回戦 39対19 勝利
2回戦 14対45 負け
※2位通過
選手/機械科3年 南雲健也,松井勇樹 電気科3年 高野竜一
自動車科2年 高橋徹,星野佑輔 電気科2年 佐藤一聖,西村侑祐
電気科1年 山下拓真 情報システム科1年 松原伸治,髙木創太
群馬県高等学校ラグビーフットボール1年生大会
9月/高崎八千代グラウンド
2回戦 24対10で勝利
準決勝 0 対 50 負け
3位決定戦 12対20 負け
結果:4位
出場選手/電気科1年 山下拓真,情報システム科1年 松原伸治,髙木創太
2回戦 24対10で勝利
準決勝 0 対 50 負け
3位決定戦 12対20 負け
結果:4位
出場選手/電気科1年 山下拓真,情報システム科1年 松原伸治,髙木創太
群馬県高等学校 新人テニス大会(団体戦)
平成26年度群馬県高等学校新人テニス大会(団体戦)
10/13(月)県スポーツセンター
1R 5勝0敗で勝利
2R 2勝3敗で育英高校(シード校)に敗退
※小雨の中、5番シード相手に善戦しました。
10/13(月)県スポーツセンター
1R 5勝0敗で勝利
2R 2勝3敗で育英高校(シード校)に敗退
※小雨の中、5番シード相手に善戦しました。
シングルス 電気科2年 長谷川
ダブルス 情報システム科2年 茂木
自動車科2年 奈良
シングルス 電気科2年 出渕
ダブルス 電気科2年 下田
情報システム科2年 堀口
シングルス 情報システム科2年 増田
第45回新人登山大会
高体連登山専門部 第45回新人登山大会 (10/3,4,5上州武尊山)
1年5名,2年8名,計13名で参加。
ルートは、宝台樹キャンプ場をスタートし、手小屋沢避難小屋、武尊山、剣ケ峰を通ってキャンプ場に戻る周回コース。登り4ケ所の鎖場と下りのドロドロ急斜面が特徴的な厳しいコースだが、全員完歩した。また、キャンプ場から登山道入口までの6km区間でタイムレースを行い、男子138名中自動車科1年成澤大介が1位、機械科2年奈良樹が9位、機械科1年村山涼希が13位など上位に入った。
開会式 競技スタート
1年5名,2年8名,計13名で参加。
ルートは、宝台樹キャンプ場をスタートし、手小屋沢避難小屋、武尊山、剣ケ峰を通ってキャンプ場に戻る周回コース。登り4ケ所の鎖場と下りのドロドロ急斜面が特徴的な厳しいコースだが、全員完歩した。また、キャンプ場から登山道入口までの6km区間でタイムレースを行い、男子138名中自動車科1年成澤大介が1位、機械科2年奈良樹が9位、機械科1年村山涼希が13位など上位に入った。
開会式 競技スタート
表彰式

登山部顧問より自動車研究部
本田宗一郎杯Hondaエコマイレッジチャレンジ2014第34回全国大会
9/27(土),28(日)inツインリンクもてぎ
渋工Aは今年4月から作ったニューエンジンで出場
渋工Bはフレームをカーボンパネルで補強して転がり性能を向上させて挑戦!!!
--------------------------
渋工B 1166km/リットル 高校生クラス15位/150台 ドライバー自動車科2年高橋龍矢
渋工A 898km/リットル 高校生クラス27位/150台 ドライバー自動車科2年島田俊弥

渋工A 渋工B
9/27(土),28(日)inツインリンクもてぎ
渋工Aは今年4月から作ったニューエンジンで出場
渋工Bはフレームをカーボンパネルで補強して転がり性能を向上させて挑戦!!!
--------------------------
渋工B 1166km/リットル 高校生クラス15位/150台 ドライバー自動車科2年高橋龍矢
渋工A 898km/リットル 高校生クラス27位/150台 ドライバー自動車科2年島田俊弥
渋工A 渋工B
朝日ぐんま フォトコンテスト 9月入選
写真部 電気科3年 小川柾
朝日ぐんま ジュニア高校生部門9月 入選しました
入選作品「最後の夏」
朝日ぐんま ジュニア高校生部門9月 入選しました
入選作品「最後の夏」
野球部 秋季大会 2回戦突破
第67回秋季関東高校野球大会 群馬県予選
1回戦 先発全員安打(14安打)で快勝,投手吉澤洸陽(機械科1年)が完投勝利
2回戦 先制,中押し,だめ押しと理想的な試合展開!投手吉澤洸陽(機械科1年)は5安打完封勝利
1回戦 先発全員安打(14安打)で快勝,投手吉澤洸陽(機械科1年)が完投勝利
2回戦 先制,中押し,だめ押しと理想的な試合展開!投手吉澤洸陽(機械科1年)は5安打完封勝利
バレー部 北毛地区大会 優勝
情報システム研究部
情報システム研究部ではコンピュータ技術に関する資格の取得を目標に日々活動しています
先日行われた検定では第1級をはじめとして全部員、合格することができました
第99回日本語ワープロ検定試験 第1級合格 情報システム科2年 黒澤 遼
第97回情報処理技能検定試験(表計算)第1級合格 情報システム科2年 飯野冬弥

先日行われた検定では第1級をはじめとして全部員、合格することができました
第99回日本語ワープロ検定試験 第1級合格 情報システム科2年 黒澤 遼
第97回情報処理技能検定試験(表計算)第1級合格 情報システム科2年 飯野冬弥
ボクシング部 関東大会出場
高校総体 準優勝 関東大会出場
山岳部 関東大会出場
弓道部 総体 個人 優勝
新学校案内
中学校向け新着情報
更新履歴
中学校の生徒・先生へ
行事予定
白陵祭特設ページ
※外部リンクに移動します。