カテゴリ:渋工
3学期終業式
3月24日に令和6年度3学期の終業式が行われました。
春休みは新学期のための準備期間です。上級生として新入生に渋工の魅力を伝えられるように、新学期を元気に始めましょう!
卒業証書授与式
3月3日に卒業証書授与式が行われました。
全日制139名、定時制11名の卒業生が巣立っていきました。
ジュニアマイスター表彰や第一種電気工事士取得など文武共に活躍してきた卒業生の未来が明るいことを信じています。
令和6年度入学式
4月9日(火)に入学式が執り行われました。初々しい新入生たちは希望に満ちているように感じられます。中学までの学習とは違った、工業高校の専門的な知識、技術をみにつけ一人前の社会人を目指して頑張ってもらいたいと思います。
卒業式
3月1日に3年生が卒業しました。全日制、定時制併せて168名が新たな道に巣立っていきました。卒業生は皆、りりしい面持ちで卒業式に臨んでいました。
卒業生みなさんの活躍を期待しています。
学習成果発表会
1月25日(木)に学習成果発表会が行われました。3年生が取り組んでいる課題研究の授業成果を各科からそれぞれ1グループが代表として発表しました。
各科の発表テーマはこちらになります。
- 機械科「イーゼルの制作」
- 自動車科「YAMAHA TW200のレストア&カスタム」
- 電気科「自転車発電機」
- 情報システム科「RaspberryPiを用いたベビーカメラの作成」
各科共、それぞれ必要な物を作り出すということが共通していたと思います。また、自分たちが学習している内容だけでなく、他の科の技術を学び部品の加工を行っていました。 今後は工業高校卒業生として様々な加工技術を身につけ、社会を創り出すプロフェッショナルになってもらいたいです。
機械科 作成したイーゼルを紹介 | 自動車科 レストアしたバイク |
電気科 作成した発電機を実演 | 情報システム科 作成したベビーカメラを実演 |
新学校案内
中学校向け新着情報
更新履歴
中学校の生徒・先生へ
行事予定
白陵祭特設ページ
※外部リンクに移動します。