渋川工業高校より

壮行会・生徒総会

5月11日に群馬県高等学校総合体育大会の壮行会が行われました。毎日放課後遅くまで練習をしている運動部のみなさん、練習の成果を発揮して優勝を目指して頑張ってください。

つづいて、同日、生徒総会が行われました。生徒会予算、行事計画などの議題が挙がりました。生徒会本部役員を中心に、生徒一丸となってより良い渋工を目指していきたいです。

 

令和4年度卒業証書授与式

本日、全日制3年生と定時制4年生の卒業証書授与式が執り行われました。

コロナ禍での学校生活で大変なことも多かった学年ですが、無事この日を迎えることが出来て本当に良かったです。

また、数年ぶりに2年生も式に参加し、立派な先輩を見送りました。

それぞれの進路での活躍を願っています。

 

   

機械研究部 群馬県高校生電気自動車大会 特別賞受賞

第13回 群馬県高校生電気自動車大会 特別賞受賞
令和4年12月17日(土)前橋工業高等学校前駐車場で行われました。当日は風もなく天候にも恵まれました。3年生の助っ人に助けられて2台出場することができました。
 黒い車体のEMPERORを7月くらいから製作し、修学旅行や色々な行事がある中12月に完成しました。モーターも自分たちでエナメル線を巻き1から部品を機械加工して製作しました。力を入れて製作した車体が今回特別賞を受賞できたことはとても喜ばしいことです。
 今後は、さらに上位を目指しもう楽しみながら色々な競技にも参加していきたいと思います。

 

   

機械科 普通旋盤作業全員合格&群馬県技能競技大会金賞受賞

3級技能検定 普通旋盤作業全員合格 群馬県技能競技大会金賞受賞
今年度は2年生3名が受検をして3名合格をしました。8月の暑い中、4月からの基礎練習を行い、旋盤・鋼材と真剣に向き合い努力した結果が実りました。
その中で1名は検定と兼ねて実施される「令和4年度群馬県技能競技大会3級普通旋盤 金賞」を受賞することができました。これは、実技試験を満点でかつ作業終了時間が早いと受賞することができる賞です。今後も、様々な資格に挑戦して欲しいです。
機械科では、このような資格にも力を入れています。他にも、技能検定の後期試験は機械検査作業を受検しています。